ろうかく湖とうろう流しと花火大会


長野県信州新町 2003/8/15 19:00~ お薦め度:3 場所取り困難度:2 渋滞度:3


8月15日といえば、全国的に有名な諏訪湖の花火大会。ここ2年間は娘が生まれたりで行けなかったmooraですが、今年はいくぞ!と張り切って、場所取りグッズを準備していたのですが、前日の天気予報は「雨」。当日の朝一番の予報も変わらず「雨」。2日前の茅野市の花火の時に、Gochoさんと観覧場所確保の綿密な計画を立てたのですが、10時の天気予報も「雨」なのでmooraは諦めの電話をGochoさんにします。
ただ諦めたとはいえ楽しみにしてた諏訪湖の花火に行けないとなると、モヤモヤが募ります。やはりどこかで花火を見なくては、という事で天気予報では北に行くほど天気が良いので、信州新町の花火大会に向かうことにします。昨年も行きましたが、到着が開始1時間前だったうえ、1歳の娘を連れていたので、最適な撮影場所を確保できずリベンジを誓った花火大会です。

(PM)
去年より2時間早く出発です。R19を北上して信州新町を目指します。R19は明科町を過ぎれば、ほとんど信号のない道路で、約40分ほどで到着です。昨年は河川敷の一番奥の駐車場に誘導されましたが、今年はR19沿いの駐車場にすんなり入ります。

(PM)
三脚だけ持ってロケハンです。駐車場から堤防に出てメイン会場になっている新町橋を目指します。橋は見えているのですが、いざ歩くと遠く、約20分かけてやっとたどりつきます。打ち上げ場所は新町橋を挟んで、川の上流と下流の2ヶ所あるのですが、ほとんどは下流側で打ちあがります。その下流側の真正面に行ってみると、びっしりとブルーシートが敷かれていて、協賛席の看板が立っています。距離的にも近いですしここは諦め、上流側に移動し新町橋がうまくシルエットになっていれればいいなぁという場所を確保です(写真:打ち上げ場所は橋の向こう岸)。メイン会場が駐車場からこんなに離れているとは思っていなかったので、カメラを置いてきたのは失敗だったなぁと思いながら、往復40分かけて取りに戻ります。

(PM)
今日は天候が悪かったので飲み物は予め用意していなかったのですが、10Kgほどあるカメラ機材一式を持って40分の徒歩は流石に喉が渇いたので、露店で飲み物を買う事にします。mooraはビールが良いとの事なので、500mlのウーロン茶と350mlのビールを2本買うと、「800円になります」とお店の女性が元気に言います。一瞬、「はっ!はっぴゃくえん!?」と思いましたが、冷静ぶって1000円札を出して購入です。このところ食料は前もって調達しているので、久しぶりの露店での買い物でしたが、お祭り価格にはびっくりです。あと1串300円のおでんを2本買い計1400円也のお買い上げです。一昨日の茅野でも、おでんが売られていましたが、普通真夏におでんなんて考えられないです。でもこのおでん屋は、タコヤキ、焼きそば、クレープといった定番露店を押さえ、一番の列を作っています。

(PM)
新町橋のすぐ横にある本部席にプログラムをもらいに行きます。本部席には、警備関係の人しか見当たらなかったのですが、聞いてみると、すんなり1部もらえます。この新町橋といえば、打ち上げを中断して通行が許可される橋で、昨年はびっくりしたのですが、しっかりとこんな看板が立っています(右写真)。

.

(PM)
まだ空は明るいですが打ち上げ開始です。風向きは、ここに到着した時から無風状態で、時より僅かに吹く程度です。打ち上げは、最大7号玉まで打ちあがり、スターマインと単発、水上スターマインが予定されています。川の上流からは、3000個もの灯籠がゆっくり流れてきて、辺りを幻想的な雰囲気にしてくれます。
スターマインの打ち上げで始まるのですが、あっという間に煙が停滞して花火の邪魔をします(写真)。見るだけなら、なんとかいけるのですが、写真となると厳しいものがあります。打ち上げ場所が2ヶ所あるので、別の場所での打ちあがり始めはいいのですが、暫くすると、やはり煙で見えなくなってしまいます。
なかなか良好な条件にならないまま、打ち上げは進み、開始から30分が過ぎます。ここで去年びっくりした新町橋の通行許可時間です。花火大会の最中に、保安距離内の橋の通行が許可される時間です。アナウンスは、「決してタバコはお吸いにならないようにお願いします」と言っています。ちょうど橋の下辺りは、水上スターマインの玉が設置されている付近ですから間違って火が入ってしまったら大変です5分間の通行タイムが終了して打ち上げ続行です。が、ますます風の状態が悪くなっています。煙はゆっくり川を登るように流れ、河川敷の臨時駐車場方面は完全に煙で覆われてしまいます。メイン会場付近では、なんとか見られはしますが、写真はダメダメな状況です。時折風向きが変わり、メイン会場にいる私達にも容赦なく煙が襲ってきます。

(PM)
2回目の新町橋通行許可タイムです。風の状態も変わる気配はありませんし、打ち上げ内容も淡々と同じ様な玉の繰り返しで飽きてしまった事もあり、休憩明けにあがる7号10連発をみて帰る事にします。最後のプログラムにはナイアガラがあるのですが、この風の状態だと煙で何もみえない確率が高いです。7号10連発を見て帰り支度を始めると、今までに無い少しばかり気合の入ったスターマインがあがりますが、やはり煙の中です。堤防沿いは人込みなので、R19に出て帰る事にします。まだ花火終了まで30分ほどありますが、上流側で花火が見えず諦めた帰る渋滞がすでに始まっていて、長野方面はもう車が動かない状態です。再び20分かけ駐車場まで歩き終えた時には、長野方面の渋滞はさらに伸び、ピクリともしない状況になっています。それに比べ松本方面はとてもスムーズに流れていて、駐車場からも楽に出れ、あっという間に家路につきました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする